サラマンダー

¥3,680
SOLD OUT
再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「noracreate.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「noracreate.com」を許可するように設定してください。

36野良仲間ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 宅急便

    ヤマト運輸が提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
    小型商品ご注文の場合は、ネコポス(ポスト投函便)で配送させていただきます。

    全国一律 ¥800

※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

X POST facebook SHARE line LINE
通報する

Item Details

商品詳細

※標準は「3枚セット」になります。一枚追加して4枚にされたい場合は、オプション項目で「プレート4枚セット(一枚追加)」を選択してカートに入れてください。

※アルコールストーブは付属しません。

●変幻自在な火の精霊

3枚で「キャンドルランプ」
4枚で「アルコールストーブの風防」

重ねてカラビナに通せて、
キーホルダーみたいに持ち歩ける
かわいくてミニマルな火の精霊


ザックに引っ掛けて、どこへ行くのも一緒。

●3枚組み合わせると「キャンドルランプ」に

プレートを3枚組み合わせると三角柱形状の風防になり、中にキャンドルを置いてやさしい灯りを楽しめます。

ドリンクウォーマーにも

キャンドルの火からプレート上面までの距離を絶妙に設定してあるため、シェラカップなどを乗せて飲み物の保温も可能。


使うキャンドルは「ティーライトキャンドル」。

ロウが垂れて汚れたりしないので、お手入れも簡単(ここ重要)

ものにもよりますが燃焼時間も長く、およそ3~5時間程度燃焼するのでキャンプでも十分役立ちます。

私はカメヤマローソク製のものを使っていますが、100円ショップなどでも入手可能。その場合一個あたり数十円程度なのでコスパは抜群です。


●4枚組み合わせて「アルストの風防」に

※オプション項目の「一枚追加」を選ぶと4枚セットにできます。


キャンドルランプモードにプレートを一枚足して、4枚にすることでアルコールストーブの風防に。

トランギア・エスビット製のアルストにジャストで作ってあり、内部に無駄な空間がないため非常に効率よく熱を伝えられます。

(4枚組み合わせ時の内部寸法は78mm×80mmとなります。大抵のアルコールストーブには対応すると思いますが、お手持ちのアルコールストーブの寸法を念のためご確認ください。)


※効率優先でタイトに設計してあるため、火力調整蓋は使うことが出来ません。予めご了承ください。火消しの際は上から蓋を落とす形で消化してください。


ちなみに、アルストからプレート上端までの距離は40~50mmになるように設定しています。(最も熱効率がいい距離)

熱効率と風防効果により、調理にもかなり使いやすいです。

●手軽に持ち出せる

必要な枚数を重ねて、プレートの穴にカラビナを通せばキーホルダーみたいに持ち歩けます。

冷めた状態ならパラコードでまとめるのも有り。

【Spec】
素材:SUS304
重量:約145g(3枚セット)、約200g(4枚セット)
寸法:96mm×93mm×16mm(プレート1枚あたり)

●なぜこれを作ろうと思ったか

やっぱり揺れる火の魅力は捨てがたい。だからオイルランプを持っていきたいけど、、でもちょっと面倒な時がある。

「ならキャンドルランプはどうだろう?」

と思った時、キャンドルランプもそれなりに大きかったり、ロウが垂れたりしてそれはそれで面倒だったり。


それでまず行き着いたのが、

シンプルで機能的な「燭台」を作ってみよう

という所でした。


それで最初に出来たのが三枚組み合わせるタイプの試作。

潔く風防のガラスとか一切なし。単なる三方の囲い。

でもこれで結構十分機能したし、距離を調整すればウォーマーとしても使えたりでこれはいいんじゃないかな?って。


ただまあ、そうなると欲張りなもんで

「これ…アルストも使えないかな?」

ってことで4枚でも使えるようにして完成したのがこの子です。



灯りも、炎も、もっと手軽で、気軽でいいんじゃないかなと。

これをお好きな枚数どこかに忍ばせておいて、好きな時に、好きな場所で召喚しちゃってください。


ショップの評価

Related Items

関連商品