Blog
ブログ

2025/07/10 19:39
南部鉄器が好き。いうまでもなく好き。日本の伝統と歴史がそこにあるという満足感。頑丈だし、使い込んでいけばいくほど渋くなるし。そしてただ「古くからある」というだけの懐古的な道具ではなく、普通に調理器...
2025/06/13 08:40
フェロセリウムについて野良道具製作所のメタルマッチ「野良スティック」は、マグネシウムではなくフェロセリウム製のロッドを使っています。古くからあるフリント式のライター、あのライターの石もこのフェロセ...
2025/06/09 02:13
タバコは全く吸わないんですが、ライターは常に持ち歩いてます。ちょっとしたペンでさえ携行してるとお咎めを受ける(軽犯罪法等)日本において、何の問題もなく携行出来てこれだけ便利な道具を「持ち歩かない理...
2025/04/18 14:55
一緒に活動している「御園工房」の作品にまつわるエピソード。子どもから石を奪うのではなく、隠すのでもなく、「ものづくり」で解決しようと試みるこういった姿勢に共感しているからこそ、御園さんとは良い協力...
2025/03/21 15:23
「業務用焚き火台」という、ちょっと新しいジャンルの焚き火台。詳しくは商品ページの解説を読んでいただければと思いますが、最大の特徴はやっぱり「魚の串焼きができる」という所でしょうか。写真見てもら...
2025/03/03 17:04
ヒロシさんの「ぼっちキャンプ」めっちゃ好き。ほんと心地いい番組すぎて、深夜に仕事しながら観てて寝落ちするみたいなパターン多し(と、思いきやあまりに美味しそうなメシが出てくるもんだから深夜に食べた...
2025/02/15 23:57
真鍮って何故あんなに魅力的なんでしょうか。金、Goldは「変わらない」ことが魅力ですが、逆に真鍮は「変わりゆく」ことが魅力な気がします。金が価値を持つようになった数千年前、人も物も時の流れと共に朽ち...
2025/02/15 14:03
弊社直営店、この「香る線香」全シリーズフルラインナップしてるんですけど。これめっちゃいいんですよ。香りが良いのもそうだし、何より燃焼時間が「約20分」ってのも絶妙。燃える時間があんまり長いと、も...
2025/02/10 15:18
以前、公式HPのブログでも書いたのですが「このナイフはバトニングしても大丈夫ですか?」系の質問はオンラインでも直営店でもよくいただきます。ここで、大抵のメディアでは「フルタングのナイフなら大丈夫で...
2025/02/03 18:08
修理・スペアパーツ野良道具製作所では、すべての野良製品の修理を受け付けております。破損や破壊、物理的に修理不可能な場合でも、該当部分のパーツを交換するなどして可能な限り修理させていただきます。「頑...
2025/02/03 17:55
ご訪問ありがとうございます。野良道具製作所の代表兼、プロダクトデザイナー兼、営業兼、店頭スタッフ兼、SNS担当の里崎です。「自分が欲しいモノを作る」これは今やよく聞くフレーズになりました。例に漏れず私...
2025/01/21 17:53
さて、野良道具製作所ですが広島に直営店がございます。原爆ドームすぐそば。旧広島市民球場跡地の「HIROSHIMA GATEPARK」内、スターバックスさん目の前が野良のお店です。野良道具製作所のフルラインナップ+試...