Blog

ブログ

Blog ブログ

2025/07/17 10:53


うちの直営店、2023年にオープンして2年ちょい。
みなさまのおかげで何とかやってこれました。
本当にマジでありがとうございます。
最初の一年でお店の構成固めるぞ!という気合いで毎日ディスプレイをいじってましたが、結局2年経った今でも(ほぼ)毎日ディスプレイいじってます。今日もリサイクルショップでめっけてきた長火鉢を設置しました。(お気に入り)

お店にあるものをちょっと列挙してみます。
・アウトドア用品
・鉈、包丁
・けん玉
・ぎょさん
・スクールバッグ
・ウェットスーツ、足ヒレ
・手銛
・オリジナルご当地Tシャツ
・広島じゅうのパンフレット
・アンティークランプ(私物)
・古い石油ストーブ(私物)
・杉玉
・就労支援で作った商品
・ハンドメイドアクセサリー
・軍放出品(半分私物)
・おろちんゆー
・長火鉢 ←New!!

「なんの店かわからない」

これ非常によく言われます。
別に狙ってやってるわけじゃないです。なんなら自分自身「このままでいいのか、いけないのか」という葛藤さえあります。
コンセプトの重要さもよーくわかってるけど、それでもこうやって日々迷いながら試しながらカオスから何かを産み出そうとしてるのは、
「まざりあうこと」
が私にとって価値があるものだから(うまく言えないけど)。

アウトドアとそうじゃないもの。別にそんなの関係ないよねって。

障がいがあるかないか。それでアウトドア楽しめないような社会にはしたくないし。


コロナ真っ最中の時にこの場所への出店を決めたのもそう。
まざりあう広島と、変わりゆくヒロシマ。
そのギャラリーを作りたかった(更にうまく言えないけど)
今それがやれてるかっていうとまだ全然完成してないけど、少なくとも現代ではあまり見られなくなった「合理的でないという違和感」を感じられるお店にはなってると思います。要するにカオス。でも外国の方は結構ファンタスティック!ってほめてくれる
今のディスプレイ結構いい感じだと思うので、ぜひ見に来てやってくださいね。長火鉢もいい味出てるよ!

※あ、野良の在店日はこちらで確認できます