Blog

ブログ

Blog ブログ

2025/09/15 00:35



●野良の私物ファイル番外編


だいぶ前に買って、当分乗らずに眠らせてたMASIのクロスバイク。

息子がFUJIのクロスバイクを買ったことをきっかけに、一緒にツーリング行きたくて久々に引っ張り出して乗ってみたら「あれ?自転車ってこんなに楽しかったっけ」と思って。

もともと自転車は好きだったけど、歳とって初めて、のんびり走る自転車の楽しさに気付いたのかも。


というわけで?とりあえず旅が出来るようにタイヤとホイール変えてキャリア付けて。

元の状態がこれ↓

ホイールはいわゆる鉄下駄。(SHIMANO WH-R501)

キャリアは定番のミノウラ。

完成形がこう。


ハンドル・ステム・サドル・ブレーキ・ペダルは車体買った時すぐ交換したもので、バーはBLKMRKTのモーリーハチェットバー。今じゃ結構レア。ペダルはMKSさんのオールウェイズ。食いつきと回転最高。

アップライトな姿勢が好きなのと、このチャリは気軽に楽に乗りたかったから超ハイライズなライザーバーをセットしますた。

もう純正時の面影はほとんどないし、このスタイルがカッコイイかどうかは好みがあるだろうけど自分的には超お気に入り。実際乗ってて楽しい。



●自転車っていいよね

昔から自転車は好きで。

生まれて初めて自分で買った自転車はMONGOOSEのチタンMTBでした。
近所のショップに半額で置いてあって即買い。当時大型二輪免許を取るために貯めてたお金を全部突っこんだ。笑

これはめちゃめちゃ気に入って色んな所に乗っていきました。ほんと今でも持っていたらなあ…


それからBMXを組むのにハマって、何台も組んだけど友人に譲ったりで今はMONGOOSE(マングース好き)のレアフレームで組んだ一台だけ。お店に飾ってあるやつ。


そのあとクロモリバイクが欲しくなってこのMASIを買ったんですが、仕事が忙しくなっちゃって全然乗れてなくて。ほんと、もっと早く乗ってあげりゃよかったな。こんなに楽しいんだもん。

最初は息子の購入に合わせてオトーチャンも一台買っちゃうか!というノリだったけど、こいつを再整備することにしてよかった。
気兼ねなく乗れるってのもそうだし、なにより「チャリってこういうのが楽しいんだよな」という原点の感覚を思い出せた。

別に最新の機材じゃなくても、多少ボロボロでも、装備が適当でも、とりあえず荷物積んでどっか行ってみるか!みたいな。

と、言いつつちょっと良いパニアバッグを買ってしまったけど笑


さてどこ行こう。とりあえずしまなみ海道かな。