【JACKKNIFE】オリジナル2本パラライザー銛先(ピアノ線交換式)

¥4,800

なら 手数料無料で 月々¥1,600から

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「noracreate.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「noracreate.com」を許可するように設定してください。

48野良仲間ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • 宅急便

    ヤマト運輸が提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
    小型商品ご注文の場合は、ネコポス(ポスト投函便)で配送させていただきます。

    全国一律 ¥800

※¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

X POST facebook SHARE line LINE
通報する

Item Details

商品詳細

【仕様詳細】

・全長約280mm
・M6おねじ(ねじ部約10mm)
・重量約110g(多少の前後はあります)

・5mm径ピアノ線(交換式)

※ピアノ線をサイドからイモネジで締め込み固定する方式で、
 計四カ所、イモネジを取り付ける穴を設けています。

※M6メネジ使用も選択できますが、
 ネジ穴の深さは10mmになります。
 銛先側のネジが長い場合などはご注意下さい。



さて、このパラライザーという銛先には以下の4つの良さがあります。

・手返しが抜群に良い(魚をスッと抜くだけ)
・カエシが無いので、魚へのダメージが少ない
・奥まで刺されば非常にバラシにくい
・鉛筆のように研いで長く使える

これらのメリットを実現させているのは、何と言っても「カエシが無い」という点です。

カエシが無いことによるメリットは、上述の通り、魚へのダメージが最小限で済むという点、そして私が思う一番のメリットは「鉛筆のように研いで長く使える」という点です。

通常の大きなカエシが付いた二又銛先などは「カエシの部分」までしか研いで使うことは出来ませんが、パラライザーはその心配はありません。

たとえ何センチ研ぎ減ろうとも、その機能を果たす所まではそれこそ鉛筆のごとく研いで使い続けることが出来ます。
つまり、二又銛先とは比べ物にならないぐらい長持ちします。


ただ、カエシが無いということは「バラシやすいのでは?」という点が気になる方も多いと思います。たしかに、いかに高寿命でも魚の捕獲率が悪いのでは意味がありません。

パラライザーの原理を文章で説明するのは非常に難しいのですが、結論から言うと

「奥までしっかり刺されば、 二又銛先よりも遥かにバラしにくい」

です。


パラライザーは見ての通りV字形状になっており、魚が奥に刺されば刺さるほど、魚は強力なピアノ線のバネの力で挟まれて、身動きがとれなくなります。

まあ、こう言うと元も子もないのですが、現物を手に取り、自分の指をちょっと挟んでみればその威力は一発で感じられると思います。

魚にドンッ!と刺さり、ガッチリとパラライザーが効いた瞬間というのはちょっと他では味わえない快感です。


ただ一方で、「奥までしっかり刺されば」という書き方をしたように、パラライザーというのはその原理上、しっかり刺さらなければその機能を発揮しません。

射程ギリギリでやっと刺さった、というケースだとあっけないぐらい簡単にスッポ抜けます。


さて、前置きが長くなりましたが、ここでやっと「2本」パラライザーのメリットの説明に入ります。

通常パラライザーというと、線を3本束ねた「3本パラライザー」を思い浮かべると思いますが、この「2本パラライザー」には、3本パラには無い以下の様なメリットが有ります。

・水の抵抗が少なく、初速が速い
・魚に刺さる際の抵抗も少ないため、より深く刺さりやすい
・より太い線材を使うことが出来るので曲がりにくい
・太い線材で強力に魚を挟むので、バラしにくい
・研ぎやすい


さて、もうおわかりのように、2本パラライザーというのは「3本」パラライザー、もっと言えばカエシのある二又銛先などと比較しても

「より深く刺さりやすい」

という、非常に大きなメリットが有ります。


だからこそ、「深く刺されば刺さるほど抜けにくい」という、パラライザーの特性にマッチしているのです。

小型&中型の魚に対しては抜群に使いやすく、特にメバルやカサゴに狙いの突行ではその使いやすさに感動することと思います。


私自身も、最初にこの銛先を思いついてそして実際に製作して使ってみてから、これまでずっとオカズ突きにはこの銛先以外は考えられないほど活用してきました。

中型&大型の魚がターゲットの羽根式銛先とあわせて、絶対の自信を持っておすすめできる銛先です。

ショップの評価

Related Items

関連商品